top of page

   タイルのお風呂からユニットバスへの入れ替え工事 

■施工実績

藤沢市O様邸

ご依頼の内容

●タイルのお風呂からユニットバスへの入れ替え工事

 

作業概要

既存のお風呂は昭和の雰囲気を色濃く残す懐かしいタイルのお風呂ですが、このお宅はすでに築30年以上が経過しており、家のいろいろなところで経年劣化による問題が顕在化してくる頃でもあります。今回ご依頼をいただいたユニットバスへの交換はタイミング的にはちょうどいい頃だと思います。

 

●まず解体から作業開始です。

​土台、柱の根元、窓台などを手で触ると、内側の腐食がひどく、木材などは長年の湿気の浸透で腐ってもろくなっています。そのため解体自体は楽に進めることができます。

 

●土台、柱の根元、窓台などを手で触ると、腐ってもろくなっただけではない嫌な感触が伝わってきます。ここまで腐食が進むと、どうしようもありません。腐食してダメなところは、全て交換しました。 

●いよいよユニットバス設置です。
土台、柱など共に、新しく入れ替え、新たに打った土間(コンクリート)の上に真新しいユニットバスの設置です。お客様に選んでいただいた最新式のユニットバスが、寸法も合わせて新しくした土台の上にぴったり収まります。

 

●丁寧に仕上げて出来上がったのは、昭和の香りも懐かしいタイルのお風呂から一変して、シンプルでモダンな色合いの最先端のお風呂です。

これからは、昼間は明るい陽の光を感じながら、夜は新たに設置された照明の柔らかい光の下で、ゆったりと癒しのひとときを楽しんでいただけるはずです。

 

工事を終えて

●1週間弱の工事でしたが、同じお風呂とはとても信じられないような変身ぶりにお客様も大変喜んでいただきました。

●今夜からご家族の皆さんが新しいお風呂に浸かりながら一日の疲れを癒し明日の英気を蓄えて頂けるのかと思うと、なんだか自分も幸せな気持ちになります。

●お客様たってのご希望の換気乾燥暖房機は、お客様がLIXILショールームイベントにご参加された祭に、幸運にも特典として獲得した¥105.000円分プレゼントで実現しました。(消費税5%当時)

●お風呂の改修工事のあと、玄関、廊下、居間、台所の床張り替え工事や屋外フェンスなど、いろいろなお仕事をいただきました。毎日の快適な生活のために少しでもお役に立てて本当に嬉しい限りです。今後もお客様の住み良い家のサポート役として、お役に立ちたいと思います。

 

※当サイトに掲載している画像や固有名詞などの著作権、肖像権等は、権利を保有する権利者・団体に帰属します。

※当サイトに掲載している企業名、商品名、サービス名等は各企業、団体の商標、または登録商標である場合があります。

bottom of page