top of page

   フロア、壁クロス張替え工事 

■施工実績

逗子市N様邸

お客様の声

愛犬が2階へ上がって来れなくなり、丁度1階和室が空いたので、その日本間+広縁の仕切りを取り壊して、クローゼット付きの洋間に。また老犬でお漏らしをするので床をフローリングに。広々として気持ちの良い洋間になり、愛犬と一緒に寝食を共にできるようになり感謝です。

リフォーム以外の不具合も嫌な顔もせず直して下さり仕上がりに大満足でしたので、2階の部屋も天井、壁紙の張替え、床のジュータンをフローリングに。築35年。この2部屋は1回もリフォームをしてなかったので使い勝手良くきれいに変身しました。お世話になりました。

ご依頼の内容

新築で建てられてから35年間一度もリフォームをしたことがないというこのお客様のお宅は、そろそろ経年劣化による影響が出始めてきたようで、今回もメンテナンスを兼ねたリフォームのご依頼をいただきました。2階にある8畳洋室と、壁紙の汚れが目立つ玄関から廊下の工事です。

●2階8畳洋室の床をジュウタン(既存)からフロアー(新規)への張り替え工事。天井、壁のクロス張り替え工事

●玄関から廊下の天井、壁のクロス張り替え工事

作業概要

2階の8畳洋間のジュウタンを剥がすと、床の下地はコンクリートスラブでした。予定していた一般の合板のフロアーの使用を中止して、コンクリートスラブに直張り出来る防音フロアー(ノダ、スーパーNクラレス45)に変更させていただきました。

天井、壁も新しく張り替えると、くすみで汚れて見えた部屋が、見違えるように明るくきれいになりました。

1階の玄関から廊下にかけての天井、壁のクロスの張り替えです。既存のクロスは布クロスで、色も変色し、下地のパテも透けて見えてしまっています。その布クロスがなかなか剥がれず、しかも数か所壁に穴もあいており、下地の調整にかなり手間どりました。

そのかいもあって、クロスの仕上がりもとても良く、下地が表から分かるようなこともなく、以前とは見違える程明るくなりました。

工事を終えて

●どんな家でも長年住めば床や壁、天井が汚れてくるのは仕方のないことです。こちらのお宅は30年ほど前に大手住宅メーカーで建てられたとても立派なお家ですが、2階にある8畳の洋室の床、壁、天井、玄関から階段にかけての壁と天井の汚れが目立ってきたので新しく張り替えることにされました。その効果は想像以上で家中が明るくなり、家の中の空気まで清々しくなったような気がします。

 

※当サイトに掲載している画像や固有名詞などの著作権、肖像権等は、権利を保有する権利者・団体に帰属します。

※当サイトに掲載している企業名、商品名、サービス名等は各企業、団体の商標、または登録商標である場合があります。

bottom of page